SSブログ

みやぎの明治村・登米 [東北発【宮城県】]

今日は、宮城県登米(とめ)市の旧・登米(とよま)町中心部へ行ってきました。
ここは明治時代の建物が数多く残っていて、「みやぎの明治村」と呼ばれています。

明治21年に建てられた、登米高等尋常小学校の校舎です。(国指定重要文化財)
現在は教育資料館になっています。
登米を代表する建物で、よく観光ガイドにも載っていますね。
IMG_5142.JPG

ちょうど今、震災復旧工事中でした。
IMG_5145.JPG


水沢県庁記念館です。
当時、宮城県北部と岩手県南部を管轄していた「水沢県」の県庁として明治4年に建てられ、、明治8年まで使われた建物です。
IMG_5146.JPG


警察資料館です。
明治22年に建てられ、昭和43年まで登米警察署として使われた建物です。
IMG_5147.JPG


最後に、登米で買ってきたお土産を紹介します。
登米のご当地グルメ・「油麩丼」と「はっと汁」のストラップです。
とよま観光物産センター・遠山之里に売っていました。(どちらも1個600円)
IMG_5156.jpg

「油麩丼」と「はっと汁」のグルメレポは、次の記事で詳しく書きますね。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 2

ぐす

いずれの建物も趣がありますね。
特に警察署が優し気でいいですね(^ ^)

by ぐす (2013-02-11 08:24) 

ガッキー

☆ぐすさん 
転勤して10年、宮城県内の観光地はほぼ一通り行きましたが、この登米にはまだ行った事がなかったんですよね。次のグルメレポにもご期待ください。
by ガッキー (2013-02-12 00:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0