SSブログ

岩手 小ネタ集 [東北発【岩手県】]

昨年4月以降、岩手県には毎月何回か出張に行ってますが、その時の小ネタをまとめてアップします。

世界遺産・平泉のある岩手県平泉町では、店の看板や建物の色が、すべて茶色で統一されています。これは景観保護のためで、京都や栃木県の那須、福島県の裏磐梯などでも見られる光景です。
(裏磐梯のレポ記事はこちら

こちらが平泉のセブンイレブンです。
IMG_1726.JPG

IMG_1727.JPG

「みちのくの小京都」とも呼ばれている岩手県奥州市水沢区(旧・水沢市)の中心部は、昔ながらの風情のある街並みになっています。ここは電線が地中化されていて、電柱がないんですよね。そんな水沢のファミリーマートの看板は、緑一色でした。(普通は下が青になっているのですが)
IMG_1728.JPG

そんなキレイな街並みの水沢ですが、商店街はさびれていました。
同じ岩手県の花巻も、中心部の商店街はさびれています。

水沢と花巻に共通するのは、新幹線の駅が在来線の駅とはかなり離れているという事ですね。かといって、新幹線の駅の周りが栄えているわけでもなく、というか新幹線の駅周辺は何にもありません。在来線と新幹線の駅が同じ一ノ関、北上と比べると対照的です。

水沢の新幹線の駅は「水沢江刺」です。
昨年9月、一度だけ利用しました。その時の写真を載せておきます。
DSC_2048.JPG

DSC_2049.JPG

駅構内の改札を入ったところには、「江刺鹿(しし)踊り」の巨大ポスターが。
DSC_2050.JPG

水沢江刺駅の売店で買った「奥州はと麦茶」です。
IMG_1046.JPG
「衣川柵(岩手県・平泉付近)の戦いでの源義家と安倍貞任」が描かれています。

源義家
IMG_1329_.jpg

安倍貞任
IMG_1331_.jpg


カッパで有名な岩手県遠野市は、ビールの原料となるホップの一大産地です。
毎年、秋になると岩手県遠野産のとれたてホップを使ったビールが発売されます。
IMG_2160.JPG
秋になると、岩手県のスーパーではこのビールの売場をものすごく広くとります。岩手県民には大人気のようで、私も岩手の人から直接「毎年このビールはたくさん買っている」という話を聞きました。


最後に、今年こそ是非食べてみたいと思う岩手県のソウルフードを紹介します。
それは、岩手県西和賀町の「ビスケットの天ぷら」です。
IMG_1953.JPG
これはパーキングエリアで見かけた貼り紙ですが、残念ながらここに私が行った時は夜で、すでに売店は閉まっていたため、食べられませんでした。

食べたらまたレポ記事書きますね。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0