SSブログ

「全県制覇に乾杯」までもう少し… [ビール]

昨年2016年は、「キリン一番搾り」の「△△づくり」というビールが47都道府県バージョンで登場しましたが、今年2017年も「△△に乾杯」という名前で47都道府県バージョンが登場しました。

名前が変わった理由は、47都道府県に工場があるわけではなく、例えば「秋田づくり」は同じ東北の宮城県にある仙台工場で作っていますが、「仙台で作っているのに『秋田づくり』というのはおかしいのでは?」という指摘があったからだとか・・・
なので、工場がある県だけは昨年同様「△△づくり」の名前で出ています。

東北各県の一番搾りは出張に行った時に買ってくることができますが、まず行く機会のない地域の一番搾りは旅行や出張に行った時に買ってくるか、誰かにお土産で買ってきてもらわなくてはなりません。

ただ、今年は全国の一番搾りの詰め合わせボックスが作られたので、それを買えば全県制覇できてしまいます。それはそれでありがたいのですが、お土産のありがたみが無くなってしまいますね…

とりあえず、今年5月に「甲信越&東海&北部九州の詰め合わせセット」を買いました。
IMG_1631.JPG

【北部九州】長崎、佐賀、福岡、大分
IMG_1634_.jpg
IMG_1636.JPG

【東海】三重、岐阜、名古屋、静岡
IMG_1637_.jpg
IMG_1638.JPG

【甲信越】山梨、信州、新潟
IMG_1639_.jpg
IMG_1640.JPG

秋口になると、売れ残った詰め合わせセットをバラして販売する店も。
これはありがたいですね。
まだ飲んでいない県の一番搾りだけを買いました。

【北陸】福井、石川、富山
【中国】山口、広島、島根、鳥取
【四国】愛媛、高知、香川、徳島
IMG_2043.JPG

そして後日、また別の店でも買ってきました。

鹿児島、宮崎、和歌山
IMG_2443.JPG

これで、私が飲んだことのあるご当地一番搾り(昨年の「△△づくり」と、今年の「△△に乾杯」)は40都道県になり、あと残り7県になりました。(その7県は、群馬、栃木、埼玉、大阪、京都、奈良、沖縄)


ちなみに私が行ったことのある都道府県は35都道府県で、まだ行ったことがないのは12県です。(岐阜、福井、三重、鳥取、島根、徳島、愛媛、高知、佐賀、長崎、宮崎、沖縄)

果たして、私が先に全県制覇をするのは一体どちらになるのか?

まあ間違いなく一番搾りのほうでしょうけどね。
買えば済むだけの話ですから(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。