SSブログ

正しい日本語について思うこと [雑記]

「郷に入っては郷に従え」

このことわざの正しい読み方は「ごうに『いっては』ごうにしたがえ」です。

かなり昔の事ですが、その場にいた私以外の全員が「ごうに『はいっては』ごうにしたがえ」と言っていた時は、私が間違っていたのでは?と自信が持てなくなりました。

みんなが間違っていても、自分が正しいという絶対の自信がなければ訂正はしづらいですよね。今はスマホですぐに正解を調べることができますが、昔はそういうわけにもいきませんでした。


PETボトルの「PET」は、「ポリエチレン テレフタレート」の略ですが、学生時代に私が読んだ本には「ポリエチレン テレフタート」と書いてあったので、私は間違って覚えてしまいました。入社まもない頃、当時の上司に「PETボトルのPETは何の略か知ってるか?」と言われ、自信満々に「ポリエチレン テレフタートです!」と答えたら「ポリエチレン テレフタレートだよ!そのぐらいちゃんと覚えとけ!」と言われました。いや、ちゃんと本を読んで覚えたんですけど・・・

誤植を信じて間違って覚えてしまうと、恥をかいてしまいます。だから誤植はホント勘弁してほしいです。


誤植とはまた違いますが、多くの人が使い方を間違っている言葉というのがあります。

元旦元日は間違いやすいですね。

元旦は1月1日の朝のことです。なので、毎年1月1日の午後に行われるサッカー天皇杯決勝を「元旦決戦」と言うのは間違いで、正しくは「元日決戦」です。実は私も正しい意味を知るまでは、間違って使っていました。

ネット検索で「日本語 間違った使い方」と入れると、たくさん出てきます。これを見て、自分が「煮詰まる」「失笑」「確信犯」「敷居が高い」「なし崩しに」を間違った意味で使っていたことを初めて知りました。でも、正しい使い方のほうにどうしても違和感を感じてしまいます。

10人中9人が間違って使っている言葉は、自分が正しい意味を知っていたとしても、その場に居合わせた人全員から「あなた使い方間違ってますよ」という目で見られたら、その空気を自分一人で変えるのはちょっと難しいですよね。

よく「日本語の乱れ」と言いますが、10人中9人が間違った使い方をしている状態が何十年も続いたら、もうそれは新しい言葉(意味)として認定してもいいんじゃないですかね?

実際、「とても」という言葉は、昔は「こんな量、とても食べきれない」というような否定的な意味で使うもので、「とても大きい」というような、「非常に」とか「すごく」という意味での使い方は間違いとされていました。

ちなみに「爆笑する」は、かつては「大勢の人が一度に笑う」というのが正しい意味とされていましたが、つい最近になって辞書から人数の指定がなくなり、人数に関係なく「大笑いすること」が正しい意味になりました。


「ら抜き言葉」いうのもあります。
テレビの街頭インタビューやスタジオトークで「ら抜き言葉」を使った時のテロップは必ず訂正されてますよね。

 食べれる 食べられる
 見れる 見られる   という風に。

要は「食べることができる」と言う時は「食べれる」は間違いで「食べられる」が正しいということなんですよね。でも、もうそろそろ「食べれる」を正しい日本語に認定してもいいんじゃないかと思う今日この頃です。


「やばい」も最近は以前と違う意味で使われるようになってきました。

「やばい」の本来の意味は「危険や不都合な状況が予測される」です。「やばい!窓閉めてくるの忘れた」という風にマイナスな意味で使う言葉でしたが、10年くらい前から若い人が「やばい!これ美味しい!」と良い意味で使うようになりました。

私はこれにはどうしても違和感を感じてしまいます。やっぱり私はもう時代遅れのおっさんなのでしょうか?(笑)

最後に、「やばい」の意味の変化についてネットでいろいろ調べていた時にものすごく共感した一文があったので載せておきます。ちなみにこれは年配の人から若い人へのアドバイスです。

就活の面接で『御社はヤバイと思っています』とは言わないほうがいいでしょう。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

knA

言葉は正しく使うことは重要ですね。
さて、最近私はショックを受けました。
「八方美人」は韓国にもある言葉で同じ漢字文化圏だから
同じ意味で使われると思ってました。

韓国ではとてもいい意味で色んな分野に才能がある人を
「八方美人」といいます。
しかし、日本では反対意味だということをつい最近分かりました。
私が使ってたら日本語も知ってる人が使うからもっと誤解するでしょう。
漢字熟語はこんなに違う意味で使ってる言葉が多いと思います。
by knA (2020-06-06 18:17) 

ガッキー

☆KnAさん 
日本では「八方美人」は「誰からも嫌われないよう、誰にでも愛想よくふるまう人」という悪い意味で使います。
もしKnAさんが日本人に対して褒め言葉のつもりで使ったら、悪口を言われたと誤解されてしまいますね。これは怖いですね。

ちなみに同じ日本でも、関東と関西では「シャベル」と「スコップ」が逆の意味で使われています。関東のシャベルは関西ではスコップ、関東のスコップは関西ではシャベルと呼ばれています。知らないと混乱しますよね。
by ガッキー (2020-06-06 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。