SSブログ

十四代 [東北発【山形県】]

山形県には「十四代」という美味しい日本酒がありますが、生産量が少ないこともあり、酒屋では販売されておらず、飲食店でないと飲めません。しかも、山形県外の飲食店にはほとんど置いてありません。

いつかは飲みたいと思っていたのですが、先月仕事で山形県に出張する機会があり、夜ホテル近くの居酒屋に入ったら「十四代」がありました!

出てきたのは、生貯蔵酒の「十四代 特吟」という種類でした。
240325193241488.JPG

これは美味しい!
240325193527399_.jpg


フルーティーな風味でありながら、スパークリング日本酒にありがちな甘ったるさはなく、私の苦手な日本酒特有のアルコール臭も無し。ジュースのようにいくらでも飲めそうな感覚でした。こんな味わいの日本酒があるんだと思いましたね。

飲んだ瞬間に、私の好きな日本酒ランキングの1位が確定。
とにかく、衝撃的でした。

ちなみにこの居酒屋では、300ml瓶が4800円、グラスが1500円でした。
かなりの値段ですが、それだけの価値はあります。

この「十四代 特吟」はネット通販で見かけることもありますが、だいたい14,000円前後します。そう考えると、現地ではかなりお得な値段で飲めたことになりますね。

「十四代」を作っている蔵元は、山形県村山市にある高木酒造です。
240325193147242_.jpg


実は私は先月、この「十四代」を2回飲みました。

1回目は、上司も含め4人で居酒屋に行った時で、300ml瓶を1本注文。
1人あたりグラス1杯半でしたが、あっという間に飲み干してしまいました。
これが私にとって人生初の「十四代」でした。

2回目は、同僚と2人でまたこの居酒屋へ。
あまりにも美味しかった「十四代」をまた飲みたかったので。
300ml瓶を1本注文したら、それが店にあった最後の1本でした。
店の人からは「これ貴重なんですよ~」と言われました。
次の入荷はしばらく先になりそうなニュアンスでした。
この時は2人だったので、1人あたりグラス3杯。今度は十分堪能できました。
ちなみに1回目は上司が飲食代を出してくれましたが、2回目は自腹でした。


以上、衝撃的だった初めての「十四代」レポでした。
(まだ私は日本酒には詳しくないので、純米大吟醸とか精米歩合については何も語ることができませんが…)



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。