SSブログ

東日本大震災から一年 [東日本大震災]

2011年3月11日に発生した東日本大震災から、一年が経ちました。

本当は3月11日にこの記事を書きたかったのですが、書きたい事がありすぎてまとまらず、なかなか書けませんでした。
でも、この節目に震災関連の記事を書いておかないと私の中で次に進めない気がするので、今の心境などを思いつくままに書いてみたいと思います。


震災からちょうど一年後の2012年3月11日は、テレビも新聞も震災一色でした。多くの人が被災地の現状を知るよい機会だとは思いましたが、あまりにも過熱気味だったので、正直、反動が心配です。震災を風化させないためには、今後も震災に関する報道を節目の日だけではなく定期的にしてほしいものです。

そして最近残念に思うのは被災地のガレキ受け入れ拒否の問題です。
福島第一原発からはるか遠く離れていて、焼却しても放射線量の基準値を大幅に下回るガレキであっても、一部の住民は「放射能に汚染されたガレキを受け入れるな」と反対し、安全だとわかっても「国の設定する基準値は信用できない」とか「住民が不安に感じる事はしないでほしい」と言い出します。

同じ日本人で困っている人がいるというのに、「自分達さえよければいい」という考えで、助け合おうという気持ちがない人がいるのは悲しいですね。

震災からの復興を象徴する言葉として、「絆」がよく使われていますが、こういうニュースを聞くと、何が絆なんだかと思ってしまいます。

震災直後の被災地では、確かに「絆」がありました。明日の食料の確保さえままならないという状況の中、食料や物資などを普段交流のない近所の人とも譲り合ったりしていました。みんなが「お互いに助け合って生きていこう」と思っていました。

震災から一年も経つと、被災地に身内や知り合いがいる人と、被災地とは縁もゆかりもない人との温度差がかなり大きくなってきているように感じます。

その温度差をなくしていくには、やはり被災地の現状を、全国の少しでも多くの人に知ってもらう必要があると思います。

そして、復興に向けて何をすべきかをみんなで考えていけば、少しずつ前に進んで行ける気がします。

これからも、このブログでは時々震災関連の記事を書いていきますので、読んでいただけると嬉しいです。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0