SSブログ

仙台街歩きレポ [東北発【宮城県】]

仙台の街を歩いていて、気になって撮った写真をまとめて紹介します。
すべて今年春以降に撮った写真です。
ほとんどが以前から存在していたものなので、真新しさはありませんが・・・


●アナゴくんの看板
アーケード商店街(ハピナ名掛丁)沿いにある、あなご料理専門店「すが井」の看板です。
マスオさんの同僚「アナゴくん」のイラストが描かれています。
DSC_0632.JPG


●すしざんまいの社長
一番町四丁目商店街沿いの「すしざんまい」の店頭にある社長の等身大人形です。
DSC_0417.JPG


●白いコーヒー
青葉区一番町のシリウスの入口にあった看板です。
この建物の中に、この白いコーヒーが飲めるカフェが入っています。
DSC_0830.JPG


●仙台駅東口のアンパンマン像
仙台駅東口の、宮城野通と東七番丁の交差点(ロッテリアの前)にあるアンパンマン像です。
DSC_0968.JPG
DSC_0967_.jpg
2018年10月に、仙台駅東口のペデストリアンデッキ(東西自由通路の東側入口)にアンパンマン像が設置されたのは知っていましたが、こちらの像はそれよりも前に設置されていたようです。この道は何回か通っているのですが、つい最近まで気がつきませんでした。

この近くにあるマンホールには、楽天のスタジアムまで1345mの表示が。
DSC_0966.JPG


●星空のプロムナード
地下鉄・広瀬通駅の地下コンコースにある、夜空の星座をイメージした「星空のプロムナード」です。ちなみに広瀬通駅は「東北の駅100選」にも選ばれています。通行人が一人もいなかった時に、今がチャンス!と思って思わず撮りました。
DSC_0833.JPG


久々の更新になってしまいましたが、仕事が忙しかったわけでも、体調を崩していたわけでもありません。ただ単に、ネタがなかっただけです。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

KnA

白いコーヒー?
これも気になりますけど、高麗屋というお店の名前が気になりますね。
妻は藤原系なので百済系で私は新羅系で敵同士です。(笑)
1000年も超える話しですけどね。
東北には高句麗系の人が多いと聞いたことありますけど、
ただ発音の響きが気に入ってそうしたかも知りませんね
by KnA (2020-09-13 15:38) 

ガッキー

☆KnAさん 
高麗屋は、やはり店主の先祖が高句麗の人でした。
私には、高句麗と百済と新羅がどのように違うのかはよくわかりませんが…
ちなみに私の顔は縄文系で、妻は弥生系です。(笑)

白いコーヒーは、極浅煎りで、HPのメニューのところには「Ultra Light Roasted Coffee」と書かれていました。濃くて深い味わいのコーヒーが好きな私には、ちょっと物足りないかもしれないです。
by ガッキー (2020-09-14 20:26) 

KnA

やはり高句麗と関連があったんですね。
むかし韓国には3国があったんですけど、今の北朝鮮と満州あたりにあった国が高句麗です。
あとで、新羅と唐の連合軍によって高句麗と百済は滅亡します。
その時、百済から多くの人が日本にまた渡って来ますけど、それが到来人の一部だそうです。
高句麗からはたくさん渡って来なかったそうですけど、その以前から高句麗人は東北に鉄鉱石を求めてけっこう渡って来たそうですね。
埼玉には高麗神社もあるそうです。

さて、コーヒーは私も味が濃いコーヒーがいいです。(笑)
by KnA (2020-09-16 00:41) 

ガッキー

☆KnAさん 
埼玉の高麗神社は知りませんでしたが、その近くに高麗川(こまがわ)という駅があるのは知っていました。高麗川という川もあるようです。
調べてみたら、唐と新羅に滅ぼされた高句麗の人がこの地域に住むようになったのが由来でした。やはり高句麗と関係がありました。

ところで岩手県は、県の南部は宮城県の北部と同じ文化で、餅をよく食べたりしますが、県の北部は青森県の八戸と同じ文化なんですよね。昔の国の区分けの名残で。
by ガッキー (2020-09-18 20:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。