SSブログ

宮城県の県立高校は、宮城県立高校ではありません [東北発【宮城県】]

私は今は宮城県に住んでますが、高校は千葉県の県立高校に通っていました。
正式名称は「千葉県立△△高等学校」でした。

ところが宮城県では、県立高校の正式名称に県立の「立」が付きません。
「宮城県△△高等学校」が正式名称となっています。

こちらは、今年夏に仙台駅に貼られていた甲子園出場を祝う横断幕です。
DSC_0905.JPG
(2014年8月2日撮影)


そしてこちらは高校の入口にある看板。
DSC_1129.JPG


ウィキペディアによると、北海道と宮城県と長野県の県立高等学校の正式名称には「立」が付かないようです。

これを知らない人が、「宮城県△△高等学校入学(卒業)」と書かれた宮城県出身の人の履歴書を見たら、「この人は出身校の名前も正しく書けないのか…」と思ってしまうかもしれません。

人事関係の仕事をされている方には、是非知っておいていただきたいと思います。(笑)


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

ぐす

憶えておきます・・・人事関係じゃないけど(^^)
by ぐす (2014-11-08 15:03) 

チャーコまま

あ!!ほんとですね。私も千葉県出身なので、県立◯◯が当たり前!宮城県は違うなんて、気づきませんでした!!違うといえば、エスカレーターの乗り方も宮城県は違うような??右に寄ったり、左に寄ったり…いつもアタフタしちゃいます…
by チャーコまま (2014-11-09 17:18) 

ガッキー

☆ぐすさん 
もしかしたら、人事の仕事をしている人は常識として知っている事かもしれませんね。知り合いに人事関係の人がいないので、確かめようがないですが。(笑)
by ガッキー (2014-11-11 02:33) 

ガッキー

☆チャーコままさん 
宮城県は、エスカレーターに最初に乗った人が右寄りか左寄りかで、その後に乗る人がどちらに寄るかが決まります。仙台駅は全国から人が集まるので半々ですが、仙台駅以外では右寄りに乗る人のほうが多いですね。ちなみに千葉出身で仙台在住11年の私がエスカレーターに先頭で乗る時は、その時の気分で右に寄ったり左に寄ったりしています。(笑)

そういえば最近知ったのですが、小中学校の出席番号が誕生日順なのは千葉県だけらしいですね。
by ガッキー (2014-11-11 02:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0