SSブログ

石巻の聖火台 [東北発【宮城県】]

1964年の東京オリンピックの時に使われた国立競技場の聖火台が、宮城県石巻市にあります。

国立競技場の建て替え工事の間、石巻市に貸与されているんですよね。

2/10(土)に、仙台から日帰りで女川へ行く途中、ちょうど通り道だったので見に行ってきました。

聖火台があるのは、石巻総合運動公園です。
IMG_2547.JPG

聖火台の台座は、伝統文化である五徳の形状を取り入れ、おもてなしの精神をアピールしたもので、石巻の復興のシンボルとして人々に愛されたいという熱い想いを込め建設されたそうです。
IMG_2542.JPG

違う角度から
IMG_2544.JPG

聖火台のアップ
IMG_2545.JPG

設置されている場所は、野球場の近くです。
IMG_2548.JPG


さて、聖火と言えば、おととい韓国の平昌(ピョンチャン)で冬季五輪が開幕しました。
これから2週間ほど、楽しみが続きます。

今年は日本を過去最強クラスの寒波が襲っていますが、そういえば4年前のソチ五輪の時も、毎週のように週末になると大雪で、外に出かける気がしなくて、家でオリンピックばかり見ていましたね…

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

KnA

聖火台を大事に保管してるんですね。
韓国の平昌の聖火台は満月壷の形で作ったんですけど世界的に有名な焼き物だそうです。
私は素人なので詳しくは分かりませんけどね。
さて、この聖火台は無くなるかもしれません。
オリンピックが終ったら競技場を分解して無くすそうです。
まだ早いんですけど私は東京オリンピックが楽しみです。
by KnA (2018-02-13 06:10) 

ガッキー

☆KnAさん
平昌オリンピックの開会式を見ましたが、やっぱり聖火が灯される瞬間が一番のクライマックスですね。
聖火台はせっかく有名な焼き物で作っているのだから、どこかに保存しておいてほしいものです。

平昌オリンピックは厳しい寒さで苦労していますが、東京オリンピックは猛暑の影響が心配ですね。
by ガッキー (2018-02-13 23:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。