SSブログ

12月の寒波で仙台も雪 [東北発【宮城県】]

先週から強烈な寒波が日本列島に流れ込み、広範囲で記録的な積雪となりました。

12/16はスリップ事故が多発し、宮城県内の東北道も朝から数ヵ所で通行止めに。
秋田道の北上西IC~大曲IC間も長時間にわたり通行止めとなりました。

12/17の仙台は10センチの積雪でした。
この日は山形道と国道48号が通行止めになりました。
仙台で12月に積雪10センチ以上になったのは15年ぶりです。

私の車も15cmくらい積もりました。(12/18の朝撮影)
DSC_1265_.jpg


仙台の最高気温は3日連続で1度台でした。

12/15(火) 1.0度
12/16(水) 1.8度
12/17(木) 1.2度

その後も寒い日が続き、12月としては36年ぶりの「最高気温が5日連続で5度未満」に。

12/18(金) 4.8度
12/19(土) 3.1度

そして12/20は最高気温が0度で、一日中ほとんど氷点下でした。

12/20(日) 0.0度


普段なら雪が降ってもすぐとけるのですが、これだけ気温が低いとなかなかとけません。
仙台でこれだけ気温が低いのは本当に久しぶりですね。
私は仙台に転勤して18年目になりますが、12月がこんなに寒いのは初めてな気がします。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ホヤのせんべいとラーメン [グルメレポ【宮城県】]

宮城県を代表する海産物に「ホヤ」があります。(詳しくはこちら
夏が旬の海産動物で「海のパイナップル」とも言われています。


こちらは宮城県産のほやパウダーを使った「ほや塩せんべい」です。
ビールに合う商品として開発され、今年1月に発売されました。(仙台駅で買ってきました)
ほのかにホヤの風味がしましたよ。
DSC_0919.JPG


ホヤのだしを使ったラーメンもあります。
電力ビルの地下にある だし廊Mix では「ホヤと茸だし」のラーメンを食べることができます。

こちらが「ホヤと茸だし(熟玉のせ)」です。(熟玉のせにするとプラス100円なので950円)
DSC_1262.JPG

宮城県産のホヤを使った「だし」と、茸(キノコ)類の旨味をミックスしたラーメンです。
ラーメンの上にのっているのは、ホヤと茸のペーストです。
これをスープに溶かすとホヤの風味がより一層感じられます。
宮城県ならではのラーメンですね。
(12/16の昼に食べてきました)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北東北3県の出張レポ [東北発]

最近の北東北3県(青森、秋田、岩手)の出張レポをまとめて書きます。


11/24
盛岡駅の新幹線改札内に作られていたクリスマスコーナー
DSC_1163.JPG


11/24
矢幅駅の改札内には「二文字の熟語問題」のホワイトボードがありました。
DSC_1162.JPG

利用客が赤いペンで答えを書き、それに駅員さんがマルをつけているのでしょうかね?
それにしても、かなりの難問ですね。
漢字検定2級の私でも、ほとんど読めないです…

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

盛岡出張ラーメンレポ(さんど、十郎兵衛、穴場) [グルメレポ【岩手県】]

今年、仕事で岩手県盛岡市に行った時に食べたラーメンをまとめて紹介します。


8/31訪問
らあめんサンド
食べログの盛岡ラーメンランキングでトップのお店です。今回初めての訪問でした。
鶏そば(800円)に味玉(100円)をつけて食べました。
DSC_0963.JPG
稲庭うどんのようなツルツルした喉越しの細麺でした。チャーシューは鶏と豚の二種類。
上品なラーメンでしたね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コンビニグルメレポ(スイーツとパン) [グルメレポ]

最近買ったコンビニスイーツとパンのレポをまとめて書きます。

11月にセブンイレブンで買った「コーヒーイタリアンプリン」
DSC_1128_.jpg

11月にファミリーマートで買った「プリン!?なチーズケーキ」
DSC_1146.JPG
DSC_1147.JPG

12月にローソンで買った「サックルトン コーンポタージュ」
DSC_1229.JPG
コーンの粒が入ったコーンポタージュフィリングを生地で包み、クルトンとコーンポタージュでコーティングした、まさに「食べるコーンポタージュ」のパンです。

見た目のインパクトで思わず買ってしまいましたが、これは美味しかったです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひっぱりうどん [グルメレポ【山形県】]

山形県内陸部の郷土料理に「ひっぱりうどん」があります。

ゆで上がった乾麺のうどんを、納豆やサバなどで作ったタレにつけて食べる料理です。
釜や鍋からうどんを「ひっぱってくる」のが語源です。

稲庭うどんや讃岐うどんといった「うどんの種類」ではなく、かけうどんやざるうどんといった「食べ方」の一つです。

外食で食べるものではなく家庭で食べる料理なので、今までなかなか食べる機会がなかったのですが、先日初めて食べました。

仙台市内では、青葉区二日町にある山形県寒河江市のアンテナショップ「さがゑもん」で食べることができます。(以前書いたこの店のレポ記事はこちら

こちらが「ひっぱりうどん」です。
DSC_1252.JPG

つけダレには、サバの水煮と納豆とネギが入っていました。ここに生卵も入れます。

これは予想外の美味しさでした。正直、試しに一度食べてみようかという感じであまり期待はしていなかったのですが(というか味の想像がつかなかったのですが)、サバと生卵の入ったつけダレにからめて食べるうどんは絶品でした。

この店は私の会社の近くにあるので時々行くのですが、今後は私の昼食ローテーションに「ひっぱりうどん」が入るのは間違いないですね。

ちなみに「さがゑもん」では1日10食限定で、仙台盛りで税込み850円でした。「仙台盛り」はこの店の普通盛りの呼び方で、大盛りは「寒河江盛り」でプラス50円です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

有村架純さんのCM「ルルが空っぽ」 [有村架純]

有村架純さんが出演している風邪薬「ルル」の、今シーズンの新しいテレビCMです。

「ルルが空っぽ」


ちなみに有村架純さんは2015年10月から「ルル」のCMキャラクターを務めています。
昨年と今年のCMは「ルル」のホームページでも見ることができます。【こちらです】


有村架純さんは2014年10月からシチズンの時計「wicca(ウィッカ)」のイメージキャラクターに起用され、オリジナルムービーもたくさん作られましたが、今年秋にイメージキャラクターが別の人に変わったタイミングで、すべて公開終了となってしまいました。本当に残念です・・・

というわけで、この「ルル」のCM動画が見られるのも、有村架純さんがルルのCMキャラクターに起用されている間だけと思われます。今のうちに、たくさん見ておいたほうがよさそうですね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

頭が良くなると噂 [グルメレポ【宮城県】]

12/7(月)の昼は、仙台市青葉区東勝山にある「頭が良くなると噂」に行ってきました。
今年1月にオープンしたラーメン屋です。
変わった名前なので前から気になっていたんですよね。

DSC_1251.JPG

店の外では「♪さかな さかな さかな~ さかな~を食べ~ると~」の歌が流れていました。

店には13時50分頃到着。
店内はカウンター席のみでした。

まず食券を購入。「いしるそば」にしました。
通常は1050円ですが、平日昼限定価格の850円でした。

「大盛」か「並盛で味玉」のサービスが選べたので「並盛で味玉」にしました。
麺も太麺か細麺か選べたので、太麺にしました。

席につくと、まず酢キャベツが出てきました。
その後15分ほどして、ラーメンが出てきました。

こちらが味玉入りの「いしるそば」です。(右上にあるのが酢キャベツ)
ちなみに「いしる」は石川県の能登の魚醤で、日本三大魚醤の一つです。
DSC_1249.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西の〇〇、東の△△ [雑記]

西の〇〇、東の△△と並び称されるものを集めてみました。

●高級住宅地
西の芦屋、東の田園調布

●温泉
西の有馬、東の草津

●高級魚
西のフグ、東のアンコウ

●タコの名産地
西の明石、東の志津川
宮城県南三陸町の志津川湾で水揚げされるマダコはアワビを食べて育っており、味に旨みがあります。神奈川県の三浦半島の佐島もタコの名産地で「西の明石、東の佐島」とも言われています。

●一生に一度は参拝したい【江戸時代】
西の伊勢参り、東の奥参り
江戸時代に、三重県の伊勢神宮に参拝する「西の伊勢参り」と山形県の出羽三山に参拝する「東の奥参り」は「一生に一度は参拝したい神社」として並び称されていました。太陽の神(天照大神)がまつられている伊勢神宮が「陽」、月の神(月読命)がまつられている出羽三山が「陰」と位置付けられ、双方を詣でることが重要な人生儀礼のひとつとされていたのです。ちなみに出羽三山とは、現世を表す羽黒山、前世を表す月山、来世を表す湯殿山のことです。

●日本を代表する港町【江戸時代】
西の堺、東の酒田
北前船の寄港地だった大阪府堺市と山形県酒田市はかつて繁栄を極めていて、江戸時代には日本を代表する港町として並び称されていました。今では堺市が人口約80万人の政令指定都市であるのに対し、酒田市は人口約10万人のひなびた港町ではありますが、酒田市には今でも当時をしのばせる歴史的建造物が数多く残っています。

●厳しい校則
西の愛知、東の千葉
もう30年以上も前ですが、私が中学生だった頃、千葉県と愛知県は校則が厳しいことで有名でした。私は当時千葉県の中学校に通っていましたが、男子は丸刈りで常に「指ではさんで毛が出ない長さ」にしなければならず、女子の前髪も「眉毛にかからない長さ」にしなければなりませんでした。【さらに詳しくはこちら


まだ他にもあるかもしれませんね。
何かご存じの方は是非教えていただければと思います。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

トンペイ [東北発【宮城県】]

仙台では、東北大学のことを「トンペイ」と言うんですね。つい最近知りました。
私も仙台に住んでかなり長くなりましたが、転勤族なもので…

「東大」は東京大学、「北大」は北海道大学の呼称となってしまっているため、「東北」の中国語読みで「トンペイ」と呼ぶのが広まったようです。

仙台市内のラーメン屋にはこんなメニューもあります。
DSC_1216_.jpg

学生限定メニューの「トンペイスペシャルセット」です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感