SSブログ

新幹線と臨時快速を乗り継いで仙台へ [東北発]

3/25(金)の午後は盛岡から仙台に移動しましたが、先日の地震の影響で新幹線は一ノ関までしか運転されていなかったので、一ノ関からは臨時快速に乗り継いで、3時間かけて移動しました。普段なら40分で着くんですけどね。

盛岡駅の新幹線改札は「新幹線イヤー2022」キャンペーンの一環で、新幹線のデザインになっていました。
DSC_3031.JPG

一ノ関から仙台までの臨時快速は4両編成の列車でした。
DSC_3032.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宮城と福島で震度6強の地震 [東北発]

昨日3/16(水)の23時36分、福島県沖を震源とするM7.4の地震が発生し、宮城県と福島県で震度6強を観測しました。

この地震による被害
・東北新幹線が脱線(白石蔵王駅の2km先) → 復旧には今月いっぱいかかる見通し
・東北道(白石ICと国見SA間)に大きな亀裂 → なんと1日で復旧!
・ホワイトキューブ(白石市)では天井や照明が落下


仙台市内でも
・青葉城址の伊達政宗騎馬像が傾き、石垣は崩落
・ディズストのガラスが割れて道路に散乱
・さくら野百貨店の外壁が崩れ落ちる

この地震の2分前の23時34分にもM6.1の地震が発生。

私は岩手県盛岡市の自宅にいました。最初の地震は「あれ?何か地震っぽいな」という程度でしたが、テレビをつけるとすでに地震のニュースが流れていました。震源が遠かったから時間差があったようです。

そしたらテレビで緊急地震速報が!
今度は岩手県も入っています。
盛岡市は震度5弱でした。
テレビも倒れず、停電にもならず、棚から物が少し落ちた程度で済みました。

でも地震は怖いですね。ファンヒーターを消して、テレビが倒れそうになったら支えなきゃ!ぐらいしか頭は回りませんでした。地震で揺れている時に動画を撮っている人は尊敬したくなりますね。避難訓練の時から動画撮影をするくらいのことをしておかないと、とっさにはできないです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東北地方の菓子パン(生キャラメル、桃、ラフランス ほか) [東北発]

ここ数ヵ月の間に買った東北地方の菓子パンをまとめて紹介します。


田野畑山地酪農牛乳 生キャラメルクリームサンド
岩手県盛岡市のコッペパン専門店「福田パン」と、岩手県田野畑村の「田野畑山地酪農牛乳」のコラボ商品第二弾です。
DSC_2660.JPG


桃みたいなパン
福島県産桃のジャム入りのチーズ風味ホイップをサンドしたしっとり生地のパン。
ローソンで販売されている、福島県立修明高校との共同開発商品です。
DSC_2891_.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東北道のお土産(宮城、岩手、青森) [東北発]

最近、東北道のパーキングエリアで買ってきたお土産を紹介します。

まずは宮城県のお土産から。

●かき醤油味付け海苔
宮城県産の海苔と、気仙沼産の牡蠣エキスを使用した味付け海苔です。
気仙沼にある、江戸時代創業の横田屋本店が作っています。
昨年11月に長者原SAで買いました。
IMG_8781.JPG


続いては今月、岩手県内のパーキングエリアで買った岩手県のお土産を。

●サヴァ缶のプレッツェル
オリーブオイル漬けのサバの缶詰「サヴァ缶」とコラボしたお菓子です。
(この商品の売上の一部は、東北地方の復興支援の取り組みに使われます)
IMG_8887.JPG
「サヴァ缶」は国産サバを使った岩手発のオリジナルの洋風缶詰で、レモンバジル味やアクアパッツァ風など全部で5種類が発売されています。(詳しくはこちら

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東北限定の菓子パン(もっちりっちコッペ 他) [東北発]

今年10月以降、東北エリアのローソンでは東北各県の県産食材(米粉や果物など)を使ったコッペパンや、高校生と共同開発したパンが販売されています。

まずは東北県別コッペパン。

●MIYAGI もっちりっちコッペ ~宮城県産いちごのジャム入りホイップ~
宮城県産「だて正夢」の米粉を使ったもっちり生地のコッペパンに、宮城県産いちごのジャム入りホイップクリームをたっぷりはさんでいます。【詳しくはこちら
IMG_8683.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台と盛岡、宮城と岩手 いろいろ比べてみました [東北発]

私は今年3月で18年間住んでいた宮城県仙台市を離れ、4月から岩手県盛岡市に住んでいます。

仙台市は、真夏日と真冬日の合計日数が全国の都道府県庁所在地の中で一番少ない、比較的住みやすい街でした。一方の盛岡市は、年間の平均気温が全国の都道府県庁所在地の中で札幌に次いで二番目に低く、本州では一番低い、冬の寒さが厳しい街です。

他にも仙台市盛岡市をいろいろ比べてみました。

■老舗のデパート
(仙台)藤崎
(盛岡)川徳

■市内循環バス
(仙台)るーぷる仙台
(盛岡)でんでんむし

■駅の商業施設
(仙台)エスパル
(盛岡)フェザン

■駅の近くの高いビル
(仙台)アエル
(盛岡)マリオス

■変わった名前の高級食パン店
(仙台)考えた人 すごいわ
(盛岡)泣かせてごめんよ

●市の中心部から車で1時間ほどのところにポツンとある人気グルメスポット
(仙台)定義如来の三角あぶらあげ
(盛岡)松ぼっくりのジェラート

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

短かった今年の東北地方の梅雨 [東北発]

今年の東北地方は、6/19(土)に梅雨入りしました。
東北南部は平年より7日遅く、東北北部は平年より4日遅い梅雨入りでした。

そして、今日7/16(金)に梅雨明け
東北南部は平年より8日早く、東北北部は平年より12日早い梅雨明けです。

今年の梅雨の期間は27日間で、かなり短かったです。
(平年は東北南部が42日間、東北北部が43日間)

私が住んでいる岩手県(盛岡市)では数日前までゲリラ豪雨が続いていましたが、梅雨明けした今日は最高気温33.5度で、明日も明後日も予想最高気温は35度。ついに夏本番です!

それにしても、こんなに早く梅雨が明けるとは、うれしい限りです。
東北地方の夏は短く、例年「夏」と言えるのは8月前半の約2週間ぐらいですからね。



それでは、最近の東北ネタを2つほど。

東北新幹線の車内や駅の売店で販売されている乾燥珍味「ほや酔明」の35周年パッケージ。
IMG_7585.JPG

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

盛岡に転勤 [東北発]

皆さんにお知らせがあります。

4月から転勤になります。私にとっては人生で2度目となる18年ぶりの転勤です。

これまで18年近く住んでいた宮城県仙台市を離れ、これからは岩手県盛岡市に住むことになります。

3月はとにかく忙しかったですね。会社では仕事の引き継ぎ、家では引っ越しの荷作り。会社の事務所のレイアウト変更(ほぼ引っ越しみたいなもの)もあり、会社でも家でも荷作りに追われ、もう大変でした。

ここのところ、寝ても疲れが取れない毎日です。

前回の転勤の時は千葉ロッテが6連勝で元気をもらいましたが、今回は開幕5連敗ですしね・・・

唯一の救いは、転勤先の岩手県が今も仕事でよく行っているので土地勘があることですね。慣れない土地でのストレスはなさそうです。

仙台を離れる前に仙台グルメ(一度行ってみたかった店と、もう一度行っておきたかった店)を楽しむつもりでしたが、忙しすぎてほとんど行けませんでした。今、宮城県には緊急事態宣言が出ているため、夜9時までの時短営業になっていることも影響してますね。

今後は病院の通院などの用事を同じ日にまとめて、月1回仙台に来る日を作ろうと思っているので、その時に仙台グルメを楽しもうと思います。

仙台の皆さん、今まで約18年間ありがとうございました。盛岡の皆さん、これからよろしくお願いいたしまます。


.


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

長旅になってしまった日帰り盛岡出張 [東北発]

昨日2/19(金)は午後から盛岡で仕事でしたが、ちょうど一週間前に発生した地震の影響で東北新幹線が一部区間で止まっていたため、仙台から在来線と新幹線を乗り継いで移動しました。先日の車移動で散々な目に遭ったトラウマがあったので、電車移動にしました。

まず仙台駅9:00発の東北本線・小牛田(こごた)行きに乗車。
ボックスシートでした。
DSC_1419.JPG

発車メロディーはハウンドドッグの「ff (フォルティシモ)」でした。
ボーカルの大友康平さんが地元・宮城県の出身ですからね。
普段在来線には乗る機会がないので、初めて聴きました。

約45分で終点の小牛田駅に到着。

今度は東北本線・一ノ関行きに乗車。
ロングシートでした。
DSC_1420.JPG

約45分で終点の一ノ関駅に到着。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夜の吹雪の中の運転は大変でした… [東北発]

昨日2/16(火)は岩手県で仕事を終えてから車で仙台に戻ってきましたが、夜の吹雪の中の運転は過酷でした。

夜7時半頃、岩手県北上市の北上江釣子インターで東北道に乗りましたが、吹雪で前がほとんど見えず、スピードは30~40kmぐらいしか出せませんでした。

しばらく進むと車が詰まってきました。
このほうが運転しやすくていいかも…と思いましたが、だんだんスピードが落ちてきました。

これって、もしかして立ち往生?

1月に東北道で130台以上が立ち往生となった多重事故の光景が頭をよぎりました。
ガソリンは満タンに近かったし、食糧もあったからちょっと安心ではありましたが。

ちなみにこの渋滞の原因は、除雪車でした。

ノロノロ運転がずっと続きましたが、除雪車を通り越した後はスムーズに流れ出しました。
しばらくすると、前に遅いトラックが。これはラッキー!
このトラックのテールランプを目印に走ることにしました。

一関インター(岩手県一関市)が近づくと、道路の案内表示板に「この先通行止め ここで出よ」と出ていました。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感